奈良で活躍している人に取材を行い、その活動内容や面白さ・素晴らしさをご紹介します。
バドミントンの指導者像を追求した Steps.@ 代表 岡本茜さん
コロナの外出自粛がはじまる少し前、バドミントンの指導者である岡本茜さん(当時21歳)とお話しする機会がありました。彼女は大学時代に彼女自身のバドミントンチーム「Steps.@」と大学のバドミントン部を立ち上げた行動派。そのお話は聞き手である僕たちにも役立つお話でした。茜さんはどのような人生を過ごすことで若くして自分のチームを立ち上げることになったのか。そこから僕たちは何を学べるのか。また、それは奈良の魅力向上にどう関係するのか。少し長文ですが、是非、お読みいただければと思います。
「奈良を正しく伝えたい」海龍王寺・石川重元氏の情熱
海龍王寺は、奈良、旧平城宮の東に位置する真言律宗のお寺。イケ住(イケてる住職)と呼ばれたり、大立山まつり(奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり)の実行委員会会長も務められている同寺のご住職・石川重元さんに、「住職や奈良にまつわる活動をどのような考えで進められているか」をお聞きしました。話の根底に流れる「滅失」というキーワードに心が打たれます。
「日本の奈良を世界のNARAへ」株式会社NaraDeWaのビジョン
=日本の奈良を世界のNARAへ= 奈良の素敵な人・土地・文化を世界中の人に知ってもらいたい。そんなミッションを携えて株式会社NaraDeWaを立ち上げた奥村政哉さんが今回のゲスト。奥村さんの現在の活動とその根底にあるマインド、及び、今後の活動についてお聞きしました。
台北から奈良に移住したメイさんのお話
メイさんは台北(台湾)から奈良に移住した30代の女性。なぜ、彼女は奈良に興味を持つようになったのか。なぜ、奈良に移住しようと思ったのか。ならまちのカフェminamoでお食事をしながら、メイさんの人生のストーリーについてお話してもらいました。
くつ下の作り手、株式会社創喜
[奈良のお仕事を紹介]株式会社創喜は、くつ下の生産で有名な奈良県・広陵町にて上質なローゲージのくつ下を生産しているメーカーさん。広陵町のくつ下生産をテーマに、2019年9月10日、同社代表である出張耕平さんにインタビューを行いました。
柿と大和当帰の作り手、益田農園
[奈良のお仕事を紹介]益田農園は、柿の生産量で全国1位の奈良県五條市にて、柿・キャベツ・玉ねぎや、生薬として使われる大和当帰などを生産されている農家さん。奈良を代表する農作物である柿や大和当帰をテーマに、2019年8月26日、農園主である益田吉仁さんにインタビューを行いました。
デザイナー集う、オフィスキャンプ東吉野
[奈良のお仕事を紹介]オフィスキャンプ東吉野は、人口の少ない奈良県吉野郡東吉野村に2015年に生まれたコワーキングスペース。自然の溢れる環境の中で、建築家・デザイナー・写真家といったクリエイティブ系の人材が集まって働くスタイルに日本中から注目が集まっています。2019年8月25日に代表の坂本大祐さんにインタビューを行い、同取り組みに関してお聞きしてきました。
文化財の保存/修復というお仕事
[奈良のお仕事を紹介]奈良には国宝や重要文化財をはじめとした文化財が多くあります。私たちがそれらを当時のままで鑑賞できている背後には、保存/修復のたゆまぬ努力がありました。本記事では、そのような文化財の保存/修復について読み解きたいと思います。